2009年1月13日火曜日

【実践CL】14 ファイルとファイルI/O

pareditの練習のため写経しながら。


  • 14.1 ファイルの読み込み
  • 14.2 バイナリデータの読み込み
  • 14.3 まとめ読み
  • 14.4 ファイル出力
  • 14.5 ファイルを閉じる

    • この5節、特になし。

  • 14.6 ファイル名

    • 論理パスネームを無視すれば、パスネームは悪いもんじゃないよ。
    • 論理パスネームには近づくなよ。
    • 名前文字列からパスネームへの対応はANSIでは規程されていないよ。

  • 14.7 パスネームでどうやってファイル名を表現するか
  • 14.8 新しいパスネームの構築
  • 14.9 ディレクトリ名の2つの表現方法

    • この3節、特になし。

  • 14.10 ファイルシステムとのやり取り

    • P系の言語の気安さとCLとの差は、この部分にあるのかもしれない。P系の言語はまずはUnixベッタリとして、ファイルシステムとのやりとり関係を扱いやすいように言語のconstructsが決められているような気がする。

  • 14.11 その他のI/O

    • 特になし。



こつこつ。

0 件のコメント: