計算機とその周辺: What I Talk About When I Talk About Computers
2009年1月8日木曜日
JSON
CLでアプリを書くとしても、外部とのデータ入出力は常にS-expで、とは常にはいかない。代替的な手段として、Shibuya.lispのTTでは、JSONの採用が提案されていた。JSONを調べていくにあたっての情報源をまとめておく。調べる前の予見としては、JSONまたはYAMLがいいのではないかと思っている。あくまでS式がつかえない場合ですが。
公式
http://www.json.org/
規格系
http://tools.ietf.org/html/rfc4627
http://www.ecma-international.org/publications/files/ECMA-ST/Ecma-262.pdf
辞典系
http://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript_Object_Notation
http://en.wikipedia.org/wiki/Json
CLのライブラリ
http://common-lisp.net/project/cl-json/
http://common-lisp.net/project/yason/
こつこつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿