計算機とその周辺: What I Talk About When I Talk About Computers
2008年8月6日水曜日
【シプサ】2 文脈自由言語 (その4)
文脈自由言語のポンピング補題を理解して、ついに本文を読み終わった。演習へ。
2.1、2.3は以前やったが、もう一度やる。
もう一度やると、一回やっただけではいかに定着していないかが、如実にわかる。
2.2 補集合というところで、いつもひっかかる。何に対する補集合? ということ。この本では、述語の否定形がなす集合を補集合としている。そこでアルファベットを文脈で固定しているようだ。
次回は2.4から。こつこつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿