計算機とその周辺: What I Talk About When I Talk About Computers
2008年7月23日水曜日
【パタヘネ】今後
通読完了しての雑感。
よく書けてる本
MIPSの本
この本の内容はコンピュータに関わるエンジニアは理解しているべき。
今まで漠然とした認識だったものが、具体物として認識できた。
今後。
SPIMをつかってMIPアセンブリを一通り使えるようになるべし。
記憶階層は再読すべし。
あとはのんびり一年くらいかけて問題をやりながら楽しむべし。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿