計算機とその周辺: What I Talk About When I Talk About Computers
2008年7月16日水曜日
足りてなさそうなこと。2
前回のもので確実に必要なのは、、、
位相
代数(群・環・体あたり?)
ラムダ算法
自然言語を対象とした言語学。認知言語学とか。
オブジェクト指向
OSの基礎知識
これらかな。
考え方によるのは、
微積分
グラフ理論
Java
オブジェクト指向
Intelアーキテクチャのアセンブリ言語
かな。必要性が増しているのは、
代数幾何
正規表現
トランザクション
並列プログラミング
英語力
日本語力
全体を俯瞰してみると、OSに対する知識の無さがいかんともしがたい欠落と思える。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿